HOME > 2016年10月16日

2016年10月16日

経営力向上計画申請書の最重要ポイント

2016年10月16日


こんにちは。名古屋市緑区の税理士 米津晋次です。

10月14日(金)のドリームゲート主催のチャレンジゲートセミナー」で経営力向上計画書の書き方を説明させていただきました。

20名ほどのご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

そして、早く情報を得ようとされた行動を改めて称賛いたします。



さて、このセミナーでは、経営力向上計画書申請書の書き方を、ここは、この資料のここから、こちらはあの資料のここを参考に・・・・と説明しながら、そのポイントについてのお話もさせていただきました。

参加されなかった方で、経営力向上計画書をこれから書こうとする方へ、最重要ポイントをご紹介しましょう。


【最重要ポイント】

経営力向上計画書申請の最大のポイントは、

各地域の経済産業局のサイトから、手引きなどの資料や申請書をダウンロードする、

ということです。

愛知県、三重県、岐阜県の東海三県の場合は、「中部経済産業局」のサイトで申請書、資料を入手することです。

「中部掲載産業局」サイト経営力向上計画のページへ


えっ、中小企業庁のサイトで入手するのではないの?





確かに普通、中小企業向けの国の政策については、「中小企業庁」のサイトを参考にされると思います。

当然、中小企業庁のサイトでも、経営力向上計画申請についての説明があり、申請書や資料をダウンロードすることができます。


でも、中小企業庁のサイトからダウンロードした申請書の様式を使っては、ダメです。



どうしてでしょうか。

それは、各地域の経済産業局のサイトには、ローカルルールが掲載されているからです。



中部経済産業局の場合では、

いきなり最初に


  1. 申請書記載フォーマット(中部経済産業局推奨様式)



とあります。




中小企業庁や東京をはじめとした多くの地域の経済産業局のサイトでダウンロードできる申請書様式は、Word形式です。

しかし、中部経済産業局の場合は、Excel形式の申請書様式がダウンロードが案内されています。

Word形式のものも、サイトの下の方でダウンロードできるようになっていますが・・・


それも「中部経済産業局推奨様式」となっています。

サイトのトップに申請書の案内があって、「中部経済産業局推奨様式」とあれば、この様式を使うことが一番の重要ポイントとなるのです。


そして、サイトではその下に、注意点の案内があります。

「※ご注意いただきたい点は以下の2点です。
  ・「8 経営力向上計画欄」記載の場合の工業会証明書の添付漏れや添付誤りがないかどうか。
   (×産業競争力強化法証明書 → ○中小企業等経営強化法証明書)
 ・「6 経営力向上の内容」(実施事項)欄の記載が、具体的に書かれているかどうか。」


さらにその次では、

「Excel様式ではプルダウンやエラー表示対応しておりますので、Excel様式のご利用を推奨しております。」

と再びExcel形式の申請書様式を推奨しています。


2度もExcel形式の申請書様式を使うように指示しているのです。

中部経済産業局では、わざわざExcel様式を準備したのです。


中小企業庁のサイトやほとんどの地域の経済産業局ではWord形式の様式をダウンロードするようになっていますので、中部経済産業局としてはExcel様式しか使ってはいけない、というように限定はできませんが、2度も推奨しているということは、本当は「申請するのだったら、このExcel様式を使うように」という指示なのです。


Excel形式だと、作成側でも記入漏れ等や数字転記ミスなどを防ぐことができますし、役所側でも、そのような最低限のチェックをする必要がなくなるのです。

また、

「申請書(紙)を郵送いただくとともに、下記メールアドレス宛にファイル(Excel等)を送付いただければ、修正等の対応が早くなります。」

とまで案内しているのです。

Excel形式の申請書を使うと、申請者側にとっても、メリットはあってもデメリットはありません。


愛知県、三重県、岐阜県の東海三県で申請される方は、必ずExcel形式の申請書様式を使うようにしてください。




なお、経営革新等支援機関として認定を受けているよねづ税理士事務所では、経営力向上計画書作成のご支援を行っております。

経営力向上計画書策定支援サービス


ご利用ください。




【投稿者:税理士 米津晋次
※当ブログの記事は、投稿日現在の税制などに基づいております。その後改正があった場合には、ブログの記事が最新の税制に適合していない場合もございます。
また、当サイトのコンテンツについては、正確性の確保に努めてはおりますが、いかなる保証をするものではなく、弊所は一切の責任を負わないものとします。
したがって、当サイトのご利用については、自己責任で行っていただくようお願いいたします。(税理士 米津晋次)

人気ブログランキングへ

| その他 |
最新記事
<< 2016年 10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
税理士 米津晋次


税理士 米津晋次

MG研修:経営と会計が楽しく勉強できます。出張対応します!